月曜日, 3月 31, 2008
逆戻り!?
冬に逆戻り!!!!
雪が降っているぞ!!!!まいったな~~~
今朝は朝練どころでなく、寝坊!!!!
起きたら7:30・・・・・・完全にお疲れモード
遅刻は無かったが、完全な冬場なら遅刻かな・・・・
年度末で明日から年始だったので今日から起きようとだったのだが・・・・・
職場は標高は800m弱のところだが、今日は上は晴れているのだが
山の方からのふきおろしで、一日中雪がまっていた
お昼休みのお昼寝は寒くて毛布に包まって寝ていた
今日は残業かな~~と思ったら定時!!!
月曜日はマスターズ教室
疲れもあるし久々に参加しますか!!!
健づに荷物を置き仲間のT内さんと少しお話し
プールに行こうかとしたら、市長さんが来たので
脱メタボは???とちょこっと茶化しつつ談笑してプールへ
プールへいったら上田ケーブルTVが取材???
おいらではないが、マスターズの仲間が記録保持者で
その取材に(*^_^*)
自分もその方にアドバイスいただき変わりました
今日はカメラあるからがんばっていたな~~~
自分???は・・・・・・ボチボチと泳いだ
明日は休みだし・・・・(*^_^*)
マスターズ後に少し走ろうかな~~とはアクアに行くとき思ったのだが
気分が乗らない・・・・(乗らない=疲れているのだろう)
で、サウナへ行きその後は健づに戻り
ウォーキングしつつトレーナーG藤さんとおしゃべりして本日終了
またおしゃべり~~~~と天からの声が聞こえそう・・・・・・
月末今月はそれなりにランをだったのだが・・・・
結果は246km
できれば250kmは越えたかったのだが・・・・・
目標は300kmだったのだが、やはり厳しいな~~~
回復が追いつかない・・・・・
ただバイクは443kmでランをのつもりだが、冬場と考えればいい距離だ
暖かい日がおおかったからな~~~
スイムは11050m予定通り!!
明日から4月!!
4/20は本番の長野マラソン!!!!
どのように調整していくかな????
同日、たしか宮古島のトライアスロンなんだよな~~~
いつかは出てみたいな~とは思うけど・・・・・
長野マラソンが抽選とかになったら考えようかな
両方???
日程がずれてもどっちつかずになるから・・・・・
今月
R 246km B 443km S 11050m
本日
S マスターズ水泳教室 距離は毎度のこと?????
体重 74.6kg 体脂肪率 10.2%
日曜日, 3月 30, 2008
疲れは・・・・・
自転車の仲間は走っているのだろうな~~~
ただ、今のおいらは、ついていけるか・・・・・・
それだけ乗っていない・・・・
昨日、休養日にして練習はしなかったのだが
チョコチョコとやっていたら、寝るのがいつもと一緒・・・・
結局朝練は・・・(こんなんばっか・・・・)
昨日は練習日誌をブログから書き写してた
書き始めて今年五年目。お昼休み過去の内容を見直していた
やはり朝練はこの時期は、にたかよったかだな~~~・・・・
で記録の方を見ていたら
常田新橋コース今年自己新を出したかと思ったが、それより早い記録が!?
1:04:52!!!1:06:32よりはるかに早い!!!
去年4月長野マラソン前に出したタイムだった
次回頑張ってみよう!!!
今日は日曜だからなのか、上が(係長)帰りたかったのか、定時で帰宅
天気もあいにくの雨・・・・ 久々にアクアに
お客がほとんどいない。俺入れて3人だけ
他はもうクールダウンのストレッチ???
おいらの貸しきり状態!!!
健づでは運動前に、血圧を測るのだが
今日はやけに低い。トレーナーのG藤さんに疲れてますね~~~と
(前、疲れてると自分血圧が低くと言った事あるので)
一応、昨日休息日にしたつもりだが・・・・まだ疲れが抜けていないようだ・・・・
自分的には、そんなに体が疲れた自覚が感じられないのだが・・・・
むしろいい感じ!!!
で風前の灯状態で頑張って風邪等をひいてダウンがいつものパターン
それでも、そこそこ走りたかったので定心拍で走ることに
(だっておいら一人!!!より取り見取り)
設定は145(150以上、上げないように)
スピードは14km/h時間はこの前と同じ99分で走り始めた!!!
走り始めたらいきなり185!?やば~~~~~~
強制的に終了にさせられるかな~と思ったら、しばらくしたら130程度に落ちてきた
しかし今日は心拍が落ち着かない・・・・
130~160までいったりきたりで負荷もそのたんび変動・・・・・
しかし・・・・・
30分程度走ったら・・・・・強制終了!!!
そのときメーターを見ていないのでわからないが
一気に心拍が上がりすぎたようで、強制的にクールダウンで終了
また一から走り始めても良いが
前、それで走ったら翌日ダウンしたので明後日が休みだし
明後日頑張ろうということで、機械に従い終了!!
(G藤さんには飽きられ半分で、毎度のこと休みましょ~と・・・)
じゃあプールへとロッカーに移動で珍事件!!男子更衣室の
洗面所でお客が100円を落としたらしく
職員のY本さんが下のパイプをばらしていた(何でも屋ですな~~~)
G藤さんが細い指を駆使して取れたときの顔が(*^_^*)
(本人いわく取れるとは思ってなかったみたい・・・・・)
プールではゆ~~~ったりと泳いだ
日曜日の夜はガラガラ!!!波も無くのんびり泳げた
後は、サウナとジャグジーでぽけ~~~として終了!!
帰り際、受付のN和さんに学校いつから??春休み¥稼げた??
の話題から、4月はかなりバイト入っていて・・・・とか・・・
週末から平日デビュー??(学校のある平日は忙しくバイトは・・・・らしい)
4月アクアも新しいバイト増えるのでしょうかね~~~
増えないと、大変そうだが・・・・・
それに、通年券の値段も上がるとかそれでもまだ安いと思うけど
(安いにこしたことは無いけど、まだこの値段ならアクア残留です)
明日、休みだとうれしいが明日行けば休み!!!
頑張るぞ!!!
たぶん忙しさのピークは休み明け4/2~かと・・・・
4/4大安だから4.5.6に納車日が集中では???と予想
今日、係長は休みだが出勤・・・・6日おいら休みだが・・・・・・
マラソンクラブの長野マラソンコースの30km弱の試走会
本日
R アクア ランニングマシン 定心拍145 7km(途中強制終了)
S 1000m(500m、100m×5本)
補強 EMS 大腿四頭筋(持久モード)
体重 75.6kg 体脂肪率 13.1%
土曜日, 3月 29, 2008
金曜日, 3月 28, 2008
お疲れモード・・・・
膝の方も微妙な感じだ・・・・・
それでも、ランニングにしようかな~~~
と思ったら、帰宅後少々雨・・・・道が濡れている
パキって心が折れた(^_^;)
ランの骨休めに今日は久々のローラーに
N村さんから借りたDVD残り一本を見ながら、1時間少々まわした
少々休養日にとも思ったが・・・・・
はじめは、気分が乗らなかった・・・・30分でやめようかと思ったが
20分ほどたったらいい感じに結局1時間まわし、あと少しで30kmだったので
とりあえず30km乗って終了
野尻湖の申込の書き込みをしようかと思ったが時間がないので
また今度にしよう(いつもギリギリだけど・・・・)
朝は毎度のことながら二度寝・・・・・・
今日ももちろん残業・・・・明日もかな~~・・・・・
きちんと休んで、体回復させないと・・・・・
本日
B ローラー 1時間ほど 30km
木曜日, 3月 27, 2008
申込用紙(*^_^*)
申込は4/1~早速といきたいが¥とその前に
野尻湖の申込が
申込費用、野尻湖¥19000
(野尻湖は申込条件がトライアスロン協会加入が条件で年間¥3000)
佐渡はAタイプ¥35000だから
安月給のおいらにはポンとは・・・・・
また今年もスポーツ貧乏しますか!?(^_^;)
今日も残業・・・・ただ昨日と同じ程度だったので(^_^;)
で、残念ながら朝練は・・・・
(5:30に目覚め二度寝に・・・・)
夕方、生命保険屋からTELが着て、明日昼休み顔出すとのこと
¥の請求用紙!?やば~~・・・・
帰宅後せっせと書いて、その勢いで自転車の保険も
ただ自転車の方の請求がなぜか他の支払い対象の保険とか・・・・
種類と証券番号まで・・・・(調べるのがめんどいから・・・・)
だって代理店生保と一緒だったし(^_^;)(そっちで調べて)
書き終わってから、古船橋8kmのジョギングに
今日はアクア休館日、それにあわせて休養日にしていたが
クールダウンをかねてゆ~~~~っくり走った
さすがに22:00回ると車の通りも少ないし走っている人なんて
と思ったら、一人だけすれ違った(この人も長野マラソン出るのかな?)
本日
R 古船橋 8km 50:40
補強 EMS 下腿三頭筋 (有酸素パワー)
体重 78.7kg(何食った???大量に・・・・・)
体脂肪率 エラー(二度計測とも家庭用は5%以下はエラーと聞くが・・・・)
水曜日, 3月 26, 2008
残業(T_T)
無い方がいいけど、無いとなると¥が・・・・・
残業代というわけでなく、会社大丈夫!?と・・・・・
(全会社の新車が集まるので売れているかいないか一目瞭然)
残業し始めたら、時間をうまく使わないとトレーニングが・・・・
まだ今日は19:00までの残業だが他の工場は何時までやっているのだろう????
自分が居たころは、午前様当たり前の毎日だったのだが・・・・・
今は・・・・・・・
明日は、状況によったら何時になるのだろう?????
(考えるのはやめよ~~~~~っと)
今朝は・・・・・・朝練はやったときに書こうかな
(できない自分が情けない)
夜は、21:00前には走り始めることはできた
コースは定番コースの常田新橋の16km
気温は5℃だが風がかなり強く前半は追風だが帰りは向かい風・・・・・
かなりハードだったのと、食休みが少なかったのか途中、嘔吐してしまった・・・・
時間がないからと、ゆったりペースならまだしもそこそこのペースで
走ったので・・・・・ 気をつけよ~~っと
大腿四頭筋の筋肉痛はそこそこだが、悪い回復を・・・・・・
筋肉がカチコチ!!!!!
お風呂でよく揉み解して、EMSのリカバリーモードで再度揉み解したが
ちょっと回復が遅れているな~~~
EMS上手に使わないと・・・・・・・とくにムキにやるおいらは・・・・・
本日
R 常田新橋コース 16km 1:09:14
体重 75.6kg 体脂肪率 11.6%
火曜日, 3月 25, 2008
怒怒怒怒怒怒!!!!
返答が7:3!?
もう、ふざけるな!!!!!!
この件はまだまだ長引きそう・・・・・
請求額だけしか、保証も無く、この審議委員までの2ヶ月は空白・・・・・
また一段とお役所さんが嫌いに!!!
(親や志津香の仲間には大勢いるが・・・・)
ただ良かった点が1つあるが示談したら書くことに
そんなこんなで、今日はあまり練習は・・・・・・
こ~~~~んないい天気なのに・・・・・
ふとももの筋肉痛はまだ微妙で・・・・
で落車での怪我の保険の書類もまだ終わらず・・・・
それでも16:30からアクアで泳ぎ始めた
昨日、不規則な波が!だったが今日はまったく無く
の~~~びり泳いだ
はじめは500mで区切るつもりが、何か気持ちよく泳げたので
1000mまで泳いだ
17:00頃N村さんがきて、水中ウォーキングで体を慣らしていたので
自分も少々お邪魔して(*^_^*)
17:00~17:50の間に1000mいけるかなとは思ったが
50分ごとの10分間の休憩でサウナへ
その後200m泳ぎ健づへ
中で走ろうかとも思ったが、最近19:00から混むので
止められるのは嫌なので、外の方にランニングに出かけた
受付にちょっと出ますと言うのも・・・・・で年会員証持参で
(結構外にいるし会員証ナシで入って、他のお客がともあるし・・・・)
アクア外周2kmをボチボチと走った
時間的に汗を流す時間もあるので、21:00閉館なので
20:30ぐらいまでかな~と
(21:00以降でも帰り支度でなく利用している人いるようだが・・・・バイトから愚痴を・・・・・)
走り始めたらほぼキロ五分だったので、それを維持するように走った
10周で20km結構走れたので(^_^)v
EMSは強度考えてやらないとね・・・・・
今日は午前中布団を干したから快眠かな(*^_^*)
本日
S 2000m(1000m、500m、100m×5本)
R アクア外周2km×10周 1:40:54
ラップ 9:58/10:09/10:13/10:11/10:05/ 10:08/10:01/10:11/10:04/9:49
補強 EMS ハムストリングス(有酸素パワーモード)
体重 74.2kg 体脂肪率 11.2%
月曜日, 3月 24, 2008
登録!!!
(最後バイパスでもがいて心拍数190オーバー!?しかしスピードは・・・・)
大腿四頭筋がかなりの筋肉痛!?
たぶん土曜のEMS???
EMSのダメージは2日後に来るのが怖い・・・・
(ただおいらが年寄りなのか・・・・)
書きたくないが、今日も朝練は・・・・・・無かった・・・・・・
月曜日はマスターズの教室
一応アクアでは3月は各種教室は無いのだが(春休みだから??)
4/13に競技会で要望でやっているとのこと
参加しても良かったが、飛び込みの踏切でふとももきそうだったのと
気分的に、今日は遠泳したかったので
(いつも練習はほぼ気分でだが・・・・・・)
隣のコースでボチボチと泳いだ
いろんなシュチュエーションで楽しめたしある意味練習になった
マスターズの飛込みや遅い人や腕を広げて泳ぐ人
前を見ながらやヘッドアップしたり、ターンしたくても休んでいる人で
壁をけれないから、その場でターンや追い越すときはヘッドアップ後ダッシュ!!
結構しんどかった(^_^;)
まわりを見ながら泳ぐってトライアスロンの泳ぎそのもの???
不規則な波で少々水を飲んでしまったりも・・・・それなりに対処
ある意味きつかったかも・・・・
スイム後、健づに戻り少々ランニング
バイトのK土くんと話していたら、19:00~おいらがプールの後
健づは結構混んだみたい(^_^;)
T内さんにラン途中でやめてもらったみたい
混雑時は20分って話だから・・・・
健づでI出さんに会い今日は調子悪いとか・・・・
でもその汗は、結構走っていたのでは????
土曜日にS木さんからの42.195kmのリレーの兼をI出さん経由で
H内さんに伝言(あったらまたお話しますが)
今日は自宅でのEMSは・・・・・ナシ
タイトルは登録!!!
とかいいながらな~~~んも書いてなかった・・・・・
今日野尻湖の申し込みとトライアスロン協会の更新用紙と
キタキタ~~感じだ(*^_^*)
それと、マラソンクラブの事務局に問合わせて
来期は陸連に登録(^O^)/
来年からの長野マラソンは前の方からスタートさせていただきます
秋、県外のマラソン出てみようかな~~~
明日はお休み何をしようかな~~~
本日
S 2000m(1000m×1本、500m×2本)
R アクアランニングマシン 10km/hにて 3km
体重 75.6kg 体脂肪率 13.0%
日曜日, 3月 23, 2008
あいたたた・・・・

どのくらいのスピードで行けば良いかわからないので、ドラえもんが先頭で
行きは追風気味でいい感じにスピードが出て気持ちよかった
インナーで行きましたが、ケイデンスは120rpmほどで

帰り、小諸シャラクのメンバーと行き会いシャラクさんは
北向観音と善光寺お参りに
鼠橋でH詰さんとわかれ
最後ドラえもんとマスター以外は上田バイパスで少々もがき終了
皆さんで食事とだったが皆用事でお帰りに・・・・・・
で、M美がこちらに来ていたので、志津香呼び寄せ食事)^o^(
(マスターご馳走様です)
食事後、志津香~自宅までM美と競争!!!おいらの圧勝!!!!
その後何処へ??????
オリンピック施設をプラプラと・・・・・・
オリンピックスタジアムで歩いてるとき、
筋肉痛で あいたたた!っていたら、「じじい!!」と・・・・・・
その後はドライブといいつつ、マラソンコースを・・・・・・
まったく何しているんだかおいらは(^_^;)
帰りに、ドンキホーテ寄って・・・・体脂肪計が・・・・・
無かったが・・・・今の体脂肪計って部位別にはかれるの????
ちょっとビックリで興味はわいたけど、計ったらショックうけそう・・・・
ただ、その体脂肪計はサンプルしかなく・・・・・・
でも、計ったらこのブログには書き込むだろうな~~
タイトルはショックと・・・・・・
本日
B 志津香~善光寺 96km
金曜日, 3月 21, 2008
筋トレ!!!
本日完璧に寝坊!?
といってもちこく~~~~!!!って言うわけではなく
朝練するにはまったく時間がない状態まで寝てしまっていた・・・・・
起きたところ、少々喉がやられぎみ・・・・・・
オーバーワークのサインか????
出かけ際、オヤジに少年補導員の会合あるからと
アクア行くのか?聞かれた
(ようは迎えに来てとのこと)
夜練は何にしようかな~~~~
ローラーか迎えに行った後、ジョグかな???
しかし、仕事中も昼休みの昼寝後も
微妙にだるさが取れない・・・・・・・
深呼吸やまたあくびが・・・・・・・ 体が酸素が足りていない?????
帰宅時にはそこそこになったのだが、
ここで走っても鍛えられるのは根性だけかも・・・・・・で
心肺を痛めつけないEMSの筋トレに
いや~~~便利な機械だ!!!!
筋トレって微妙にインターバル練習に近く
心肺機能も酷使するけど、EMSは心肺を特に意識しなくてもできる
キャッチコピーに時間のない○○にと(おいらの場合トライアスリートかな)
とあるがまさにそのとおり!!!
食休みや、今ブログを書きながらも筋トレ!!!!
で、最近アクアでは筋トレが少なく・・・・・・・
どちらかと言うと、EMSの確認のような感じでやっている
せっかくトレーニングカルテに書いてるスタッフm(__)m
でもたま~~~にやりますから(特に手書きのメニュー)
道具と言えば先日、志津香の飲み会(誕生日会)でH内さんが
もっていた加圧トレーニングには、志津香マスターも自分も
あとアクアのT花さんも興味津々
毛細血管に作用とのことで多少やってみたが(*^_^*)
ほしいが高いしここまでやるほど、時間がないわけではないので
ただ、筋肉に作用より毛細血管にで興味津々です
だってLSDと同じ作用ってことだろうし
毛細血管が発達すれば、それだけ脂肪を燃焼しやすい体に!!!
でも、機械ばかりより反復練習だけどね
ラン、バイク、スイムやって何ぼです
でもEMSはとってもGOODです!!!
やりすぎ注意だけど、効率のいい筋トレだから
筋肉痛は結構くるから・・・・・・(^_^;)
本日
補強
臀筋 有酸素パワー
上腕二頭筋&三頭筋 有酸素パワー
体重 76.5kg 体脂肪率 10.2%
木曜日, 3月 20, 2008
ランニングマシン(^_^;)
長野大会の壮行会兼仲間の誕生日ということで
自分は、泳ぎたかったのでアクアで泳いでから出撃
さすがに、前日走ったので、天気が良くてもランは・・・・
(膝等壊しかねないし・・・・・)
お酒の誘惑に勝てず1次会から二次会へ(*^_^*)
(呑む気満々だったかと・・・・・)
まっ、終電には帰りましたが・・・・今日も仕事・・・・・
でもそんなに残らなかった
19日
S 1500m (500m×1本、100m×5本、500m×1本)
今日もあいにくの天気、さすがに朝練は・・・・・(^_^;)
祭日だからそんなに仕事はと思いきや・・・・・そこそこきた・・・・・
この前のように二日酔いだと(>_<)・・・・・ 帰宅時もそれなりに、雨が降っていたが数人外で走っている人見かけた う~~~~ん、気温が5℃で雨は・・・・・5km程度ならいいけど それ以上だから風邪ひいてと、祭日だからアクア健づ空いているだろうと で、アクアへ お気に入りのランニングマシンが空いてたぞ!!! もちろん定心拍数で開始!!! 心拍150で時間は99分 (定心拍メニューはカウントダウン方式で最大99分) 時速は12.5kmに最初設定したが、しんぱくが上がり過ぎて スピードダウンしたので途中から12km/hで おしゃべりしたら心拍がどかんとあがって・・・・・ 黙々と音楽聴きながら走った。 しかし後半、脚が疲れはじめたが、心拍が上がらないから 角度が・・・・・でちょいとしゃべって、心拍上げたが、170近くまで・・・・・ いや~~~きつかった。距離は19.3km 帰ってからブログ書きながらEMSと腹筋にセットしてはじめたら いたたた~~~(>_<)
お腹が攣ったので、今日はやめた(^_^;)
本日
R アクア、ランニングマシン定心拍150 19km
体重 76.2kg 体脂肪率 12.7%
火曜日, 3月 18, 2008
トライアスロン(逆)
こうなれば1日中動いているおいら!?
(かなりの大馬鹿野郎!!)
今月は特にランに力を入れたいのでLSDを
新しいコース開拓もいいが、昨日彼岸入りだったので
お墓を経由する定番LSDコースにした
いつもはアクア起点だが、今回は少々早めなのと
(朝一はアクアの健づ激混みで荷物置けるかわからないので・・・)
いや~~~休息を入れていないから結構足が重い感じだ
そんな調子とは裏腹にいい天気!!!
前回の逆走となると3kmほど走ると上田バイパスの上り!
志津香コースでよく走るがきつい
今日はLSDだからゆっくりなのだが、きつい
ここの上りでだと、ここよりきついところは歩きか???
それか大屋駅で電車でエスケープ???なんて少々頭をよぎった
前に高校生らしいランニングしている人を発見???
自分はゆっくりなのだがそれよりもまだゆっくり・・・・
追い越してしまった・・・・・・ゆっくりなつもりでも早いのか???
なんて思いつつバイパスクリアして国分付近へ
1中の下りを下ったら、脚がいい感じにほぐれてきた
スピードはたぶん上がっていないと思うが、気持ちよく走れるように
小さな春を横目に

小さな春
上る前に生島足島神社まで8.1kmか~~って大回りだから10kmほど?
は~っとちょっぴり・・・・(このあたりが中間かな?)

中間地点!?
景色も自転車で見慣れているから、石碑とか看板に
須川湖の丸子側の入り口のコンビニで小休憩(給水等)して
いざ!砂原峠へ・・・・12%の上りは良かったが、下りがメチャしんどかった
踏ん張るのが・・・・12%の下りで力を使ったのか


砂原峠にて
軽い下りも足が前に出ず・・・・・お墓での、のぼりは膝に手を・・・・・・
お墓からはダラダラ下りで、定番コースでは車道を軽快に下るのだが
今日はゆっくり歩道を走り無事帰宅
タイムを見てみたら、前回より早い!!3:10:47(LSDか??)
お墓にて(花はオヤジが)
帰宅後ベランダの温度計18℃、よし!!自転車!!!
今日はハーフスパッツで出撃!!!
何処へ???サイクリングロード
だって峠はまずこの脚じゃ・・・・・
しかし行くときは向かい風!!!篠ノ井大橋付近で引き返そうかと思ったが
とりあえずオリンピックスタジアムへ
そこで事件が!!!!
自販機で補給したら、お金がのまれた!!!このやろ状態だが
二度同じのをで・・・・仕方なく隣のを購入
(自販機の記載番号にTELし後日〒返してくれるって)

マスターズ長野会場&長野マラソン男子更衣室
N村さんからのメールで鯛焼きとのこと
あんこ大好きなおいらには)^o^(
(甘いの全般大好きなのだが・・・・・)
ついでにアクアにとのことだったが、そのメールを読んだのは帰宅後
でも、アクア行こうか迷っていたが、夕飯後久々にアクアへ
健づは、ランとバイクはすべて埋まっていた(^_^;)
今日はプールの予定だったので、志津香のT内さんと
トレーナーのG藤さんとちょいと?おしゃべりしプールへ
最近はプールばかりだが、荷物が多いのと後で
ストレッチやバランスボールを使うので健づに荷物を(貴重品はロッカーだが)
プールではあがる直前のN村さんとまたまたおしゃべり
プールでは100mを10本しか・・・・・途中休んでいるときに
職員のY本さんが水にガン向けていたので何??って
水温はかれるみたい
泳ぎ終わった後、サウナではまた雑談・・・
・プールから出る直前にバイトの子にK野くんプール落とした?と
またまた雑談、で健づに戻りG藤さんと雑談
帰るときに受付でN村さんからの鯛焼きをいただき、マスターズの書類など
もらった後、受付のN野さんと雑談
俺は何しにアクアへ??????????
完全におしゃべりしに行ったな・・・・・・・
でも、今日は疲れたぞ!!!!!!
本日
R 定番LSDバイパスから 35km 3:10:47
B オリンピックスタジアム(サイクリングロード) 64km
S 1050m (100m×10本 キック50m)
月曜日, 3月 17, 2008
まったり走(^^♪
ローラーはできるぐらいの時間には起きれたのでローラに乗った
微妙に、外にとも思ったが、ベランダの温度計は3℃
気持ち的にのらず、ローラに・・・・
今日はマスターズの説明会だが都合がつかず行けず・・・・
教室も未参加・・・・
そういやアクア1週間行っていないな~~~(^_^;)
明日行けたら、説明等聞きにいかないと
で、明日は休日!!!
LSDの予定なので、夜はまったり古船橋までの8kmジョグ
かな~~~りゆっくり走ったから
いつもは汗だくなのだが、今日は軽く汗ばむ程度で
LSDは何処を走ろうかな~
アクア起点もいいけど・・・・ もう少し早めに開始しようかな???
(起きれたらだけど・・・・)
一応、予定では定番のLSD35kmの予定で
今回は前回1/8の逆まわりで走る予定
それかサイクリングロードか、新たな道を開拓しようか・・・・・
本日
R 古船橋コース 8km 49:17
B ローラー 30分 14km
日曜日, 3月 16, 2008
朝夜練!?
朝のメニューと夜のメニュー
一気に夜練でこなした!!!
朝起きないおいらがいけないのだけど・・・・・
今日の天気はうす曇・・・・・
ランニングするにはいい感じの天気だ!!!
LSDやるには景色が殺風景で、おいらはいまいちだけど
皆、走っているのだろうな~~~
朝練は目が覚めた時点で飛び起きれば
ローラーぐらいはできたはず!!
夜練の後に朝練のローラーをやろう!!!
今日も定番コースで順番はバイパス~志津香経由コース
日曜の夜となると走る人いないな~~~
たぶん昼間走っているのだろうなきっと・・・・
(仕事でなきゃおいらもだし)
いつもは志津香さんに顔出すのだが、帰ってローラーもあったし
結構お客さんもいたので寄らずに
お客の中に、アクアにもよく来るレスリング部の子たちがいるようだ
(コーチのT花さんはアクアに車があったので・・・・)
日曜の夜は駐車場にも車が少ない空いているな~~~
(通過時刻は20:30頃だったし・・・・)
帰宅後は、すぐ着替えてローラーを30分!!!
昨日の朝よりはいい感じには回せたが、ランの後だからか
あまり強くは回せなかった・・・・
でも、今日の朝練は実走したいな~と思っていたので(>_<)
室賀峠!!といきたいが、回転のスキルもまだまだだし
夜のラン練習が一番なので
平坦の戸倉往復程度はしたいと思っているが・・・・・
それには朝練は6:00に出ないと
朝のほうがダイエット効果はあるからね
がんばろ~~~!!!(起きないと・・・・・)
本日
R 志津香経由コース 14km 1:07:38
B ローラー 30分 13km
補強 EMS 増帽筋(有酸素パワー)
ハムストリングス(持久筋)
体重 76.2kg 体脂肪率 12.2%
土曜日, 3月 15, 2008
遅れ気味??
何とか乗ったのだが・・・・・
寝ぼけてなのか?それともEMSの疲れからか
踏み込むことができず、インナーインナーでくるくる回して終了・・・・・
まっ何もしないよりはましだが
そろそろ外に出てもいいころかな????
チームふとももさんの練習会(ふともも練)
集合が県営球場8:00だったので、ちょこっと顔を出して出勤
タクさん出てきてよ~~との言葉も・・・
サボって走りたくなった
が、いささんのブログを見たら(>_<)
今のおいらは、ほそもも練がお似合いかも・・・・(^_^;)
(長野マラソン終了後、自転車本腰入れていきます)
夜は定番コースへ順番ではお墓コース
食後のEMSは今日パワー系を鍛えるには・・・
で普通に食休みし ランニングへ!!!
夜なのに結構車多いな~~~と思いながら走ったが
あっ!!今日土曜だ!?ちょっととぼけていた・・・・
今月はスピードよりもたれない走力を養いたいから
淡々と距離を走りこんでいきたい!!!
タイムは信号ではストップしているのだが
残り1km程度のとことで、リスタートできておらず
タイムが不明・・・・・(たま~~にやるんだよね~~)
今月は少々出遅れているので、300kmは厳しいが250kmは走りたい
今日の分を入れないと100kmにすら、とどいていない(>_<)
250kmも厳しいか!?休日はほとんどLSDかな
平日は実走オンリー!!!
頑張らないと!!!
本日
B ローラ 30分 12km
R お墓 14km(残り約1km手前で59:27)
補強 EMS 三角筋(持久筋モード)
体重 76.0kg 体脂肪率 10.2%
金曜日, 3月 14, 2008
本気度・・・・・
M美から本気でやろうとしてないでしょ!?
とのお言葉が・・・・・・(T_T)
たぶん、まったくそのとおりです・・・・・
なんたって気分屋だから・・・・
一応、五時には目覚めているのだけれど
起き上がらなければ、意味が無い
ローラを30分ほどやるにはギリギリな時間に起きたが、乗らないので
EMSを有酸素パワーで28分広背筋を(スイムに使う筋肉かな)
まっ何もしないよりはマシかな・・・・
仕事は最近単調なことが多くて・・・・ただ量が多いのが・・・・
ただかなり体力使うので皆からは・・・・
おいらにはちょうど良いので、ちょっとストレッチの意味合いでこなしている
単調なので怪我だけは気をつけないと
天気予報どおり雨・・・・
いつもならアクアだが、最近ランニングマシンが埋まることが多く
アクア=おしゃべりと・・・・・・(M美に・・・・・)
確かに、人がいると・・・・・それに今月は走りこみたい
アクアだと夜は走っても10kmほどで・・・・・
(ラン等するとほぼ20℃に設定の健づでは・・・・・)
気温も上昇しているんで(9℃)奮起して定番コース(常田新橋)に出撃!!!
走り始めたら、雨がかなり気持ちいいぞ!!!
それに黄砂もなく呼吸もしやすい
外に出て正解だ!!!
ウインドブレーカー、合羽代わりにだが
サウナスーツ状態・・・・外も内もびちょびちょ(^_^;)
梅雨時期にやったら脱水になっちゃいそ~~
朝練この気温だとそろそろバイクは実走を考えないと
おいらのトレックはいつ直るのやら・・・・
何処からか「起きあがれるの~~~???」と聞こえてきそうだが・・・・・
本日
R 常田新橋 16km 1:10:47
補強 EMS 広背筋、腰部筋群+脊柱起立筋(有酸素パワー)
大腿四頭筋(持久筋)
体重 76.0kg 体脂肪率 11.1%
木曜日, 3月 13, 2008
休養日)^o^(
先月の第二木曜日は何気にEMSをしてしまったが
今日は何もしないぞ!!!
そう思うと・・・・・何をするのもダラダラと・・・・
でも寝るのだけは早くしよ~~~
といっても、21:00には最寄り駅(上田原駅)まで
酔っ払いオヤジを迎えに行かねば(^_^;)
今までは、第一水曜だったのだが今は第二木曜日
アクアの休館日と重なっていい感じ(^_^)v
しかし、まったりとしていても、しばらくしたら
迎えに行かないと行けないんだ!?
休養日って決めてしまうと、いつもは仕事終了すると
一目散に帰るのだが・・・・・
(職場の人には何と思われているのでしょうか???)
少々まったりと・・・・・また寄り道もして帰宅
仕事は微妙に忙しくなり始めている気がするが、まだ上から
残業の言葉は来ない
1週間に1日は休養しないと、とは思うけど・・・・・
オーバーワークには気をつけないと・・・・
(いつも風邪ひいてダウンが多いから・・・・)
というわけで今日は体重と体脂肪率は・・・・・
自宅の体脂肪計は、上半身のみので
前、M美と雑貨屋にて俺が全身計測できる体脂肪計に
目がいって買うか悩んで、やめてから
(値段よりも、計るのが・・・・・)
それからM美が買う気満々!!!!
わかればもっと頑張るでしょ!!!と・・・・
次回、どのようになだめようかな・・・・
家庭用の体脂肪計5%以下だとエラーになるって
(家のとアクアのはなるけど)
M美は表示をエラーにさせないと・・・・・
でも、5%以下は・・・・
8~7%にして(^_^;) M美コーチ・・・・
7%以下だとプールで沈んじゃう(T_T)
(というより、おやつが食べれなく・・・・・)
今日は早めに寝ますかなZZZZZZzzzzzz
水曜日, 3月 12, 2008
案内書!!!
ゼッケン見たら!?え!?
だった・・・・・・2456??????
去年は1300ぐらいだったから・・・・
いつもは案内書をきちんと見ないのだが今回は見た!!!
うむ~~~~~
陸連の登録が多いみたいだぞ!?
一般は2001~だから去年とほぼ同じだ!!!
でも、それだけ陸連登録者が多いってことか~~~(^_^;)
来年、クラブの陸連に登録しようかな~
今日、クラブから会報が届いた中でその陸連登録のこともあったので検討しよう
(〆切がクラブ会費と同じ3/24までに)
今朝は?もかな・・・朝練は・・・・・
でも、昨日一昨日と違い五時には目が覚めたけど
(起き上がらなければいみがない!!!)
夜は定番コースで、志津香方面へ
その前に、昨日バイクでふとももの前があまりにもはるので
ポジションをピナレロと比べたら・・・・1cm近くも低くまたハンドルは1cm遠かった
直してから、EMSをやりランニング!!
しかし、今日は黄砂がすごい!!!
微妙に喉がやられてしまったかも・・・・・
苦しいけど、マスクつけて走ろうかな???
(低酸素運動!?、簡易的高地トレーニング!?)
あまりにひどいなら考えよう
仕事の方も忙しくなりそうな気配が・・・・・
残業に入るかな~~~???
昔みたいに、日をまたいでランにならないといいのだけど・・・・・
夜中ランニング中に警察に職務質問されました・・・・
0:00まわってました・・・・
本日
R バイパス~志津香 14km 1:08:08
補強 EMS 腹筋、臀筋(有酸素パワー)
体重 76.0kg 体脂肪率 11.3%(あら???たぶんこれぐらいでしょ)
火曜日, 3月 11, 2008
へろへろ~~~~




月曜日, 3月 10, 2008
サイクリング??

平日は閑散としていた・・・・
ふともも練で休憩場所になっている明神館へ!!!
上ってみると、あれ???何か去年と違うぞ???
シッティングで上れるし、踏み込めるぞ!?
今年は、何気にローラーを始めるのが早かったのと
EMS効果かな???(マラソンには・・・・)
でも、ふともも練行ったらきっと潰れますけど・・・・
(休みがだけど、今年参加できるかな~~~)
明神館にて、氷もかなり解けているね
明神館からは、ふともも練のコースと思ったが、迷って間違えた・・・
とりあえず丸子には出たので、そこから須川湖へ
頂上付近の処分場?のところでいつものように
犬がほえた!しかしその後、野犬???
5匹ほど追いかけてきて・・・・少々ビビッた
振り切る程早ければいいのだけど・・・・・・無理ですので、気合をかけたら追ってこなくなり一安心
その後、志津香さんへより輪徳さんにもより談笑
夜はアクアでマスターズ教室で練習
途中、スカーリングといわれ、何????それ
スイム歴2年ほどのおいらには????がいっぱい!!!
飛び込みの練習は皆プールから上がるが
隣のコースへ行き泳いで戻っての繰り返し
結構しんどかった
終わってサウナ後、もう500m泳ぎ健づに戻り
ストレッチをして終了!
健づに戻る時、N村さんから2本DVDを貸してもらった
ローラのお供に!!!
ローラ時に見ながらだと最後の内容がなんて話をサウナで話していたので
感想と結末をと言われてしまった・・・・(^_^;)
映画終わるまでローラーはきつい・・・・つらいと早く終わってで内容までは・・・・・
帰り際、昨日一緒にはるなに参加した
I出さんに遭遇
さっそく、参加賞のTシャツ着ていた
おいらも参加賞のTシャツで、練習用のシャツは最近買わないな~~~
メッシュでそこそこ具合いいからね
メーカー物だし

はるな梅マラソン参加賞
明日も休み!!! 何をしようかな~~~
暖かくなるみたいだし(*^_^*)
本日
B 上田周辺サイクリング??? 50km
S マスターズ水泳練習
500mのんびり1本
体重 76.7kg 体脂肪率 9.2%
日曜日, 3月 09, 2008
はるな梅マラソン(^_^;)

今日ははるな梅マラソン



土曜日, 3月 08, 2008
準備(はるな梅マラソン)
ハーフの部に出走だ!!!(ハーフあるのか????だけど)
今回は、調整したつもりだったが
大腿四頭筋EMSの有酸素パワーモードは余計だった・・・・
筋肉痛がイマイチ・・・・
大会1週間前からはEMSはやっちゃまずいな・・・・・
長野マラソンやトライアスロンのとき気をつけよう
考えて見ると、はるなでここまで調整して走るのはじめてかも
たぶんハーフマラソン自体はじめてかも・・・・・
もともと、走るスピードは速くないので
ハーフ以下はちょっと避けていたのかな????
会場まで自転車だったり、前日でも夜アクアに行ったりと
去年秋から、火曜定休になり、大会自体頻繁に出れないのと
いつも、前日とかもとM美に言ったら
「え~~~~!?」と・・・・・
さて、どんな記録になることやら????
あとH詰さんにはるなでは勝った事が・・・・
何とか前に(^O^)/
タイムの目標は1:20を切りたいな~~~
あと、今日ツールド美ヶ原の申し込み用紙が届いたぞ!!!!
う~~~~ん、野尻湖の前週はいいけど
年間の出勤表では仕事か~~~~(>_<) 出たいな~~~~・・・・・
一応〆切ギリギリまで粘るかな
乗鞍は佐渡トライアスロンを出ている限り出ないかな???
まっ明日は頑張るぞ!!!
明日はこの志津香サイクリングジャージで走る予定
(長野マラソンやトライアスロンも)
できればノースリーブがいいのだけど・・・・・
休養日
体重 76.2kg 体脂肪率 12.0%
金曜日, 3月 07, 2008
筋肉痛(T_T)
朝起きれないぞ!?
残業はないが、仕事忙しくなってきただからだろうか?
実際、昼休みの昼寝はすぐ寝れてしまうし・・・・
昼寝の30分がなんともいえない!!
でも、それをしないと午後がきついかも
今日は、ほぼ流しでアクアに行った
健づでは、スタッフが久々のK土だった
ランニングマシンは500m歩いた後トップスピードで1km
(マシンの最高速16km/h)
再び500m歩いて1kmトップスピードで
その後はプールで歩いた
おじちゃんとかに歩いていたら、かなり珍しがられた
サウナもはいるのが早いので?????だったみたい・・・・・
先日呑んだK野は夜勤が今日がラストのこと
バイトの子に先輩風ふかしているから
明日でラストだから、掃除終わったら
掃除なからになったらプールに落とせ!!!
業務命令で大丈夫だからと言ったが
「はい!!!!」といっていたが
どうなったのだろうか(*^_^*)
次回聞いてみよう(水ぐらいかけたのだろうか???)
いたずらっ子のおいらは気になるところだ!!!
大腿四頭筋の筋肉痛はまだ微妙・・・・・
今日は結構ほぐしたので、明日には何とか
明日は休養日の予定(今日もほぼ休養日かな???)
本日
ほぼ流し R 2km ウォーキング1.5km
木曜日, 3月 06, 2008
うむ~~~・・・・・
ダメダメな自分・・・・
言い訳すればいろいろあるけど・・・・
いかんな~~~~
運動しないまでも、起き上がらないと!!!!
今日はアクア!!!久々な感じだが・・・・・
2日行っていないだけ・・・・アクア依存症???
(M美に2日で久々!?とつっこまれ・・・・)
しかも、そんなに頑張りたくないから、トレーナーとおしゃべりしながら
5kmほどのんびり走った
定心拍のランニングマシンが空いていたので
そこで頑張らないように、140以上上げたくないので135で設定し
(設定より±5で負荷が変化するので)
10.5km/hで30分ほど走った
大腿四頭筋が結構はっている感じだ・・・・(筋肉痛)
昨日、EMSをやったのが失敗だったかな・・・・・しかも久々の有酸素パワーモードで
途中、T内さんも来て今日はバイクを
T花さんとは結構、話が弾んで楽しんで走れる(M島くん以来だ!!一つ下のほぼ同じ年)
種目は違うけど、スポーツやっている人だからかな???
気さくな感じ
まだ事務処理が苦手なのようで、終わり際職員が来てましたが・・・・
集計表の修正が・・・・・(^_^;)
でも、初めてのお客が来たのだけど久々に見ました
ここまで気配りと、親切に教えられる人!!!
機械の使い方とプラスアルファ
さすが!!!コーチと思いました(*^_^*)
正直、ここまでできる人ここに来て、五年以上見ていないかも・・・・・
自分をこの世界に引き込んでくれた人以来かも(M島くんもできていたけどそれ以上)
ただ、頑張りすぎちゃうと大変ですよってだけかな???
その方の目的に応じてかな?
ラン終了後、プールに行く前に
N村さんからお土産とマイベストのCD-Rを
(いつもありがとうございます)
プールでは、かる~~~く流して終了し
(泳ぎ足りない感じだったが・・・・)
サウナとジャグジーでほぐして終了

美味しかったです!!!
ぺろりと食べちゃいました(*^_^*)
R ランニングマシン 5km (10.5km/h 定心拍135)
S 500m (100m×5本)
水曜日, 3月 05, 2008
ぼちぼち走?????
昨日、寝付くの遅かったからかな???
今朝は、目も覚めなかった・・・・・・・
たぶん、寝るときに起きようという気構えが、無いからだろう(汗)
久々に実走ランをするつもりでいたが、昼にかなりの雪が!!!???
かなりビックリしたのだが、帰るころには止んでいたので良かった
定番のコースだと、常田新橋コース16km
夕飯後、食休みをかねて大腿四頭筋を有酸素パワーモードでEMS
それから走り始めた
ボチボチ走るつもりだったのだが・・・・・・
な~~~んか、脚が良く回るぞ!?(EMSがウォームアップに!?)
上田大橋付近で時計を見ると、早い!?
上田教習所付近で、きちんと食休みしていないから
まだ夕飯がエネルギーに転換されていないようで・・・・・
微妙にハンガーノック気味!?
そういうときに限り、ボトルには水のみ・・・・・
少々ピッチ走法気味にしペースを落として走って
常田新橋越えたあたりから、夕飯パワ~が!!!
そこから再び、ペースを上げて終了
タイムは1:06:56(ベスト2)
はるなの前にこんな頑張っていいのか???
まっいいか(笑)
明日、明後日はそこそこにの予定でアクアにだが(おしゃべり???)
泳ぎすぎる心配が・・・・
なにせ、スイムは苦手だから、心拍インターバル!!!
らく~~~に泳いでみたいな~~~~~
沈むので・・・・・・
本日
R 常田新橋コース 16km 1:06:56
補強 EMS 大腿四頭筋(有酸素パワー) 前脛骨筋(持久筋)
体重 75.4kg 体脂肪率 8.4%
火曜日, 3月 04, 2008
休日????
9:30~1:30頃まで組合の関係で・・・・・
(午前中は全体総会、午後は役員会で・・・・・)
終わって外に出たら、風は少々強いが暖かいけど・・・・
な~~~んか気分が乗らずプラプラと・・・・(車で・・・・)
今日卒業式なのか、はかま姿の子をちらほらと見かけたな~
一応、アクアを起点に走ろうかと、準備はしていたのだが(^_^;)
帰宅して、少々探し物&掃除を・・・・・
最近、トレーニング後ちらかしっぱなしなところも・・・・・
掃除後、うとうととZZZZZZZzzzzzzzzz
小一時間ほどだったのだが、良く寝た感が(*^_^*)
疲れていたのかね~~~
でも、休日なのに動かないって言うのもありえない!!??
膝もあるし、アクアは昨日、一昨日と行き泳いだし
後DVD借りたっきり見ていない・・・・(トレーニングで・・・・)
この前も、借りたけど見ないで返した事も・・・・・
じゃ~~見ながらローラー乗るか!で、二時間
多少片付けたので汗の処理は楽だった(だから気がのらなかった??)
やっぱり、おいらはまったりぼ~~~~っとは一日過ごせないかも
でも、たま~~にはいいかな
明日は、久々に走ろうかと思う
いつも、はるなでは、前日もフツーにアクアでトレーニングしているが
今回は、多少ペーパリングしてみます(膝のこともあるしね)
はるなでは、H詰さんにいつも残り2~3kmで抜かれるから・・・・
(あとM美が来るかもだし・・・・・・)
ハーフ久々に本気で走る!?(スピード無いから・・・・・)
さてどんな結果になりますか????
天気予報では16℃そこそこかな????
梅は咲いているといいな~~~~~
アップダウンあってかなりきついけどね
本日
B ローラー 二時間 50km
月曜日, 3月 03, 2008
まったり練習(^_^;)

9日には、はるな梅マラソンなのだけど・・・・・
アクアで今日のマスターズの参加者を確認したら
練習できそうなので、参加した
(人数多いと・・・・・ただの水遊びに・・・・)
今日はいい練習ができたかと思う
息継ぎが、片側しかできなかったがもう片側も多少できるようになってきた
片手のプルをやるように、なったからだろうか?
ただ、波が出るとどうだろ~~~?
マスターズの後サウナに行き、その後再び健づへ
一人で入るのは、初のT花さんがいたからかな?
レスリングしているから、いい体してますわ!!
結構、トレーニング談義で談笑したかな???
(世間話が多かったかな???)
でも、健づにそれなりにできる人が、来るのはかなり久しぶり!!!
筋トレのことは、メチャメチャ詳しそうだ
(こんなん書くと、誰かさんに何言われるか・・・・)
明日は休みだが、組合の総会で半日はNGで役員のおいらは
15時ぐらいまでは・・・・・
天気と組合の時間次第だけど、アクアの外周2km周回しようかな???
トラックマスターは飽きるしね
汗があまり気持ちよくない・・・・
(汗だくで・・・・・)

新たな張り紙(*^_^*)午前中はすごいからな~~~~(^_^;)
本日
B ローラー30分 14km
補強 アップライト/ロウ10回 スクワット①10回 バタフライマシン10回
チェストプレス/ロウ10回 レッグEX/カール10回
ショルダープレス/ライトプル10回 腹筋20回 背筋30回
脚上げ腹筋15回 ボールにて内転筋50回 腕立て10回
スケートジャンプ20回 スクワット②10回 踵上げ20回
EMS 臀筋(持久モード)
体重 75.4kg 体脂肪率 11.6%
日曜日, 3月 02, 2008
ランは・・・・

本日
S 2500m (500m×4本、100m×5本)
補強 EMS 下腿三頭筋(持久モード)