土曜日, 5月 31, 2008
練習日誌
体調と気分が天気のように微妙・・・・
今日も普通に仕事・・・・
夜はアクアへは行って、プールにN村さんとT内さんがいた
N村さんと談笑しつつ水遊び程度に泳いだ
N村さんは背泳ぎを主体として泳ぐ方なので
気分転換に背泳ぎで泳いでみた!?
鼻に水が~~~・・・・苦しかった~~~~
後はサウナで終了
今月の集計を今日はM美が休みだったから
暇ならやってと昨日お願いしたら、速効!!!はや!!!
R139km B925km S11400m
Rが少々少ないかな??やはりGWでかな?
今まではノートに練習日誌をつけていたが、今はブログに・・・・
いいのだが、その時の体調とかはノートにはつけていなかったので
いいことだが、累計を書いていないから
今、何が足りないか・・・・来月から書くことにしよう!
目標はRは150km~200kmをBは800km~1000kmをSは達成できているが10000mを
明日は楽しいイベント
あずみのリレーマラソン
会場の国営アルプスあずみの公園まで数人は自転車
志津香の仲間と自転車で乗るのも久しぶり!!楽しみだ!!
5月合計
R139km B925km S11400m
体重 74.90kg
体脂肪率 9.7%
筋肉量 64.15kg
内臓脂肪 6.5レベル
基礎代謝 1913kcal
体内年齢 16歳
骨量 3.4kg
金曜日, 5月 30, 2008
早いの?遅いの?
前回5:20から、だったが今日は5:30朝の十分はきつくて・・・
今日は県道も通行可能になったので室賀峠に
自分は鼠橋からサイクリングロードにアクセスするのだが
今日は県道オンリーで・・・・
しかも高速移動!!40km/hオーバーで、I村さんにギアが無い!!と・・・
ローテーション時に・・・言われ前に出られたところで
遅れてしまって、すみませんm(__)m
室賀では最初の緩やかなのぼりで、I村さんが
コンスタントに20分で室賀上らないと
実業団の小川村では完走できないぞとhanさんに言われた・・・・と
うむ~~~~厳しいな~~
第一コーナー手前で自分は少々遅れ始める
え!?今日もアウター縛り!?
自分は断念して先日のように50~60回転縛りで
一番キツイ砂防ダムの直線もI村さんはダンシングでグイグイと!!
今日はタイムアタックのつもりは無かったので(計っていたけど)
いつもどおりシッティングで(今日はアタックする気になれず・・・)
しかし、最大傾斜のコーナーでさすがにI村さん脚にきたらしくおいらは追いついた
なるいセクション終了後、またじわりじわりと離され・・・・
自分は21:42(I村さんは21:15だったとか)まだまだですな~
次はもがきますのでよろしくです!!
室賀下ってまだ時間があったが、今日は自分は会社で早朝のゴミ拾い
(5/30ゴミゼロで)早めに出勤しないといけなかったので
切り上げて、大日堂のダンシングはして帰宅
夜は日曜の荷物を志津香さんに預けるのもあってアクアへ
T内さんがバイクもがいていた
ランニングマシンで10kmを12km/hで走り
プールへ!時間も無かったので、タイムでも計ろうと初めての400mTT
5:50弱ただこれって早いの?遅いの?
もちろんクイックターンなんてできませんので・・・・
でもこんなものか?練習では1:30弱で100m泳いでいるし
最後に流しで100m泳ぎ終了
本日
B 25km 室賀峠へ (21:42)
R 10km アクアランニングマシン12km/h
S 500m (400m、100m)
体重 75.90kg
体脂肪率 13.2%
筋肉量 62.50kg
内臓脂肪 7.5レベル
基礎代謝 1865kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.4kg
木曜日, 5月 29, 2008
不良・・・・
今朝、恒例の朝練なので起きたら雨・・・・
ウエットなら翌日とのことだったので、いつものごとく、また寝たが微妙・・・・
布団の中でグネグネとストレッチまがいに・・・・
何だかんだで1時間がたち起床
でもなんとなく気持ちが・・・・
天候のごとく・・・・・
出勤したら昨日に引き続き、同僚が休み
体調不良か~~自分も気をつけないと
夕方あたりから天気も回復(まだ微妙だけど・・・)
自分的には2日連続で何もナシというのは・・・・・
一応今日はアクアの日ではあるが、定番コースのランに
やはり走りはじめがキツイ!!
大して飛ばしているわけではないが、心拍数がかなり上がっている感じ
(実際、ランの時は心拍計はつけないので・・・)
3kmほど走ったら徐々に安定してきた
今日は風向きがいつもと反対で、帰りが追風
後半に飛ばすのは結構きつかった
明日は今日延期になったI村さんとの朝練
県道の半過が通行可能に
室賀にとのお誘いが!!??
アタックですか!?たぶん自分は死にます・・・・
へばってくれと願うのは、日曜の安曇野に自転車で行くT内さんとH詰さんかな??
一応、明日はゴミゼロ運動で会社では朝早くから会社周辺のゴミ拾いを
本日
R 古船橋コース 10km 46:15
補強 EMS 広背筋、下腿四頭筋(有酸素パワー)
体重 76.55kg
体脂肪率 10.3%
筋肉量 65.10kg
内臓脂肪 7.0レベル
基礎代謝 1948kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.5kg
水曜日, 5月 28, 2008
がんばりすぎ!?
朝はやるつもりでは無かったが
夜も微妙に上がってこない・・・・
天気も天気で・・・・・
完全にオフ日モード・・・・・・
それじゃいかんと、EMSを開始
明け方から、降るみたいだが明日は恒例の朝練予定
ウエットなら金曜にとのことだが、週末まで微妙な気も・・・・
一応、イベントの日曜は予報ではいいようだ
何か気持ちも上がらないと、ブログも微妙だな~~
昨日のがんばりすぎの影響かな?
バイク何気に自分的にはとばしたからな~
190kmで平均時速27km/hだったし・・・・
回復が微妙ってことはまだ調子は上がっていないかな??
でも、この時期にこの距離は例年よりとばし過ぎかも・・・・
故障だけは気をつけないと
(実は膝が微妙・・・・・)
しかし、外の風すごいな~~~・・・・
本日
補強 EMS 大腿四頭筋、ハムストリングス(有酸素パワー)
火曜日, 5月 27, 2008
充実!!!

今日は火曜!!
世間は仕事だが、おいらはお休み!!
たくさん遊ぶぞ!!!っておいらの遊び=練習です。
ただ一つを除けば充実していた・・・・・
でもそれがあったので、追い込めたのかも・・・・・
今朝は、自転車仲間のふともものI村さんと朝練の約束
県営球場に5:20今日はピナレロを出した!!!
いや~~キツイ!!!
朝起きぬけで、前回心拍計故障かなと思ったけど
違うみたい・・・・・前回と同じ位の心拍・・・・今日は232を・・・・
起きてすぐ運動は・・・・・やはり不健康運動だ!!!
これは毎日はよくないぞ!?(体も持たない・・・・・)
今日はI村さん推奨のコース
コースは自分の予想した感じだった
今日もしっかりI村さんにちぎられていました・・・・・
1箇所だけかな前に出れたのは・・・・
この前に走ったコースにアップダウンを多めに!!
半過も崖崩れで、今日のコースで最後に須川湖でって感じが
ベストかな??
ただ、お互い5:20はきつかった・・・
5:30にしようと
自分の課題はトライアスロンにはいいけど、
ダッシュ力が無い!!!
すべての丘で、先行できるが最後のダッシュでI村さんに置いて行かれた。
朝練は終了
でも、今日は休日なので、何処にとも思ったが
まだ微妙に体が・・・・で少々一眠り・・・・・
まっ、ここまではまだいいが、その後目覚めてから
うだうだと・・・・いつもの悪い癖!?で(これがNGなとこ・・・)
今度の日曜にあずみの公園でリレーマラソンを
そこまで自転車で行こうと話しが上がっている
何処そこ???なので行ってみよ~~~
それに安曇野なんだから松本空港付近のM美のところにも
少々調べていざ出発!!!
おい!?時間が10:20・・・・・
M美のところへギリギリじゃない!!???
まったりの予定がフルスロットだ!!
最近は踏み込むことを意識して乗っているので今日も
前、志津香マスターに坂は70回転で回せないと
の言葉から70回転縛りに
70回転以上になればシフトアップ60回転以下になればシフトダウンと
青木峠の最初のトンネルには自宅から45分位で通過
(前回55分、自宅から5kmほど離れた志津香からマスターが全盛期1:20とのこと)
青木峠越えてからはアウター縛りで
途中、四賀のコンビニによろうかとも思ったが、ボトルにはまだある
ノンストップ!!!
12:25頃に何とかM美の職場に到着!!めっちゃきつかった!!!
しばし談笑しM美は今日健康診断とか
(縮んだ!?と・・・計測ミス??健康ならOKでしょ!!)
ただ今日は志津香ジャージ目立つとのこと・・・
同僚に何か言われてたのかな???
お昼休みの時間は過ぎ、出立!
国営アルプスあずみの公園へ!!
その前に、松本空港まで来たんだしサイクリングコースをまったりとはしってから
平日のお昼時なのだけど、ランニングしている人多かったな~
相変わらずマレットゴルファーは多かったけど
(当たり前か?発祥の地だしね)
はっきりいって松本は道がわからない・・・・
M美にはベイシアのところ曲がればっていわれても
そこまでがよくわからない・・・・
とりあえず豊科ICへと高速道路にそって
そこから安曇野公園の看板が出てきてからそれにそって
おお!!ベイシアがあった!!
何気にダラダラと上っているぞ!?
しっかりアウター縛りであずみの公園へ
帰りは途中まで来た道をだったが
青木峠をまった追い込んで上る気も・・・
とかいってダラダラとじゃ・・・・・で四賀村から青木への最短jコースの
保福寺峠へただ前、志津香のS木さんと走った時はきつかったが
今日は・・・・・そこまではきつくなかった
ふと考えてみると、今日25T使用しなかったな???
保福寺峠も39-21で上ったし・・・・
踏み込んだ方がいいのかな?おいらは
帰宅時は、少々大回りをし最近顔を出していない志津香さんへ
夜は、アクアへ!!
(M美にはタフねと・・・・他にも何か言いたかったかな?ブログのタイトルのごとく)
アクアでは、昔アクアでマスターズのトレーナーをしていたM島くんが来ていたので
クールダウンもかねて最初スイムから
タイムを気にせずまったりと100m×5本
途中、長野マラソンの時宿等でお世話になったI出さんとも行き会いおしゃべり!
最後は健づに戻り3kmのしようか5kmしようか悩んだ挙句
5kmを10km/hでジョグ(キロ6分)
久々にお風呂を利用し汗を流し終了
仮眠後のウダウダと、ごろ寝が無きゃ
よ~~~く遊んだ1日だったが
それが無きゃ、そこまで松本まで追い込んで走らなかっただろうけど・・・・
でも、いい休日だった
6/1天気がいいことを!!!
本日
B 191km 朝練も含み
S 500m (100m×5本)
R 5km(10km/h) アクアランニングマシン
体重 74.80kg
体脂肪率 10.8%
筋肉量 63.30kg
内臓脂肪 6.5レベル
基礎代謝 1887kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.4kg
月曜日, 5月 26, 2008
日曜日, 5月 25, 2008
世間は休日・・・・
やはり前日泳ぐと朝はキツイ(>_<)
EMSぐらいはと思ったが、寝た!!! といっても、今日は仕事なので・・・・・
ただ今日はかなり暇!!!大掃除をしていた・・・・・
いいのかこんなんで??
午後から晴れてきたので、はしりて~~~と思いながら・・・
夜は今日もアクアへ 少々流し気味
ランニングマシンで3kmウォーキングして2kmジョグ
しかし、ウォーキングの方が心拍が高かった
勾配つけて歩いてたから、といっても心拍は140程度だけど
ジョグは10km/hで、心拍は110程度・・・・
健づは今日はG藤さん、昨日水泳がんばりすぎたのか肩が(>_<)とか・・・
で、ちょっとした水泳講習会(たいした事無いけど・・・畳水練??)
ただ、G藤さんから二軸方のスイムの話が出るのにはビックリした
G藤さんも俺が知っているのに驚いていたが
二軸スイムはトライアスロンからだけど・・・・・
ランにもバイクにも適応されているし(^_^;)
プールではかる~~~く流して500m後2分サイクルで100m×5本
後はサウナでのんびりだが、あまり長く入れなくなってきた・・・・
まったり泳いでいる時はいいのだけど・・・
今日も水泳・・・明日起きれるかな???
少なくしたから大丈夫!!といいたいけど・・・・
本日
R アクアランニングマシン ウォーキング含め 5km
S 1000m(500m、100m×5本2:00)
体重 76.55kg
体脂肪率 11.0%
筋肉量 64.60kg
内臓脂肪 7.0レベル
基礎代謝 1931kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.5kg
土曜日, 5月 24, 2008
何とか・・・
起き上がらず布団でうだうだと一時間ぐらい・・・・・・
寝坊だが、6:30から自転車に・・・・
時間もあと結構だるいので、サイクリングロードを
テニス場で教室やっていたぞ!京ちゃんはいたのかな???
鼠橋のマレットゴルフ場の駐車場は満車状態!?
何事!?と思ったら草刈でした。(定例のかな?)
そのせいか、戸倉の万葉のマレットゴルフ場はポツリポツリと・・・
寝坊したおかげで、坂城のご夫婦でトライアスロンをやっているH夫妻に
久々にお会いした。(旦那さん協会の副理事ですし)
時間がなかったので野尻湖でと御挨拶していった。
戸倉までの行きは追風でよかったが、帰りが・・・・・
いや~~きつかった!!!
でも、今朝走ってよかった!!
夕方ちょいまえから雨!!!
明日も雨とのことだから・・・・
夜は雨もあるし、土曜なのでアクアへ!!
いつもの定番のメニューで2000m泳ぎ終了
G藤さんが、がんばって泳いでいた!
ドルフィンの練習していた(おいらはできません・・・・脱帽)
今日は疲れもあるし、EMSは・・・・
たぶんこの雨だと朝練はEMSかなとも思い
でも今朝は脚に疲れがたまっていたが、回していたら
結構ほぐれてきたので、疲れた時はCRで回転でほぐすことにしよう
休息もしないといけないとはわかっているけど・・・・
本日
B CR戸倉往復 23km ave30.7km/h(駄目駄目です・・・)
S 2000m(500m、100m×10(2:00)、100m×5)
体重 77.00kg
体脂肪率 11.8%
筋肉量 64.40kg
内臓脂肪 7.5レベル
基礎代謝 1926kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.5kg
金曜日, 5月 23, 2008
暖かく(^^♪
定番の室賀コースはメチャメチャ余裕!!
昨日は、アームウォーマーをつけたが今日はいらない!!
最初は肌寒かったが、動いていれば暖かくなってきた!!
室賀は昨日のI村さんが、アウター絞りで走っていたので
アウター??さすがに室賀じゃ・・・・
そこそこ重いギヤで上った!!
ケイデンスは60くらいで70以上になれば重くと乗って行った!!
大腿四頭筋はもちろんつらいが、ハムストリングスも使える感じに!!
やはりつらいから、いろんな筋肉を導引しようとしているのだろうか??
タイムは20:55今年初の20分台だが、ベストは19分台!!まだまだですな・・・
ただ室賀峠をがんばると、下りでなえちゃうのは問題かも・・・・
こういうところで、誰かがいると違うのだろうか??
I村さんが、いいコースがあるとのこと!?
次回が楽しみです!!
(明日からhanさんと木祖へレースだとか、がんばってほしいです)
夜は定番の古船橋コース
今日は県営球場が明るいぞ!?
何を??おお!!信濃Gの試合を!!(自分が見た時は負けてましたが・・・・・)
それでも、応援は結構いたのかな???
がんばれ~~~!!!
本日
B 室賀コース 28km 20:55
R 古船橋コース 10km 48:15
補強
EMS 腹筋(腹直筋)、大腿四頭筋 有酸素パワー
体重 75.55kg
体脂肪率 9.9%
筋肉量 64.60kg
内臓脂肪 6.5レベル
基礎代謝 1928kcal
体内年齢 16歳
骨量 3.5kg
木曜日, 5月 22, 2008
オフ日????
今日は朝練を!!!
ふともものI村さんが賛同して県営球場に5:30に
昨日のブログでは、火曜は上田市街で召集の案を出したが
今のところ、のってくれる人がいない・・・・・
自分やI村さんは県営球場の方が都合がいい(特においらは)
いなければ、県営球場のみに・・・・・
今日のコース的には急な坂は無いが適度なアップダウン!!
で、最後に丸子側から須川湖に上るコースに
自分は、県営球場までが近すぎる為、まったくアップをしていない状態でスタート!!
ちょっとした平坦なのだが、人と走るとがんばってついていこうとするからキツイ!!
最初の塩田に行く上りで、アップしていないつけか?で少々千切れ気味に・・・・
心拍計が壊れているのか???221をさしていたぞ!!??
久々にあげっぽく・・・・・
一旦下り独鈷温泉付近から鈴子まで引っ張りあいながらどんどん加速!!
常に心拍が180近かった・・・・(健康に悪いぞ!!)
最後の丸子側からの須川湖はI村さんはずっとアウターで・・・・
(hanさん理論だとここは平地か????)
自分は微妙に売り切れ状態で5m弱後方で・・・でも近くに見えるとがんばれる!!
(去年までは同じくらいの力だし、今は冬乗らない自分は出遅れてます)
きつかったけど、いい練習になった!!!
1時間で県営球場に戻り、室賀も1時間ほどと話すと興味津々!!
これからは朝はI村さんと走るのかな???
きついな~~~!!!でも誰かと走るとなると起き上がれるからいいかも!!
ただ、夜のランやスイムに影響がくるようなら、マイペースで走る日もあるかも・・・
でも人と走るのはやっぱ楽しい!!
ただ、あまり早すぎる人と走ると・・・・・だけど
自分と同じくらいか、少し早い人と走るといいね~~~
夜は、一応オフ日なのでオフ(^_^;)
帰宅時に輪徳さんにより、クリートを購入し後バイクの調整を
店内も結構出来上がってきたみたいで(^^♪
オフ日・・・よく考えたら完全オフの日が・・・・・・
まっいいか(^_^;)
体と対話しつつ考えよう!!
って風邪ひいてオフがおいらの定番だが・・・・(>_<)
本日
B 塩田平朝練 須川湖(丸子側) 33km
体重 77.05kg
体脂肪率 10.5%
筋肉量 65.40kg
内臓脂肪 7.0レベル
基礎代謝 1957kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.5kg
水曜日, 5月 21, 2008
朝練
でも、起きて(5:00には目覚めているのだから・・・)
ストレッチぐらいは・・・・・駄目だな~~と
夜は、定番の古船橋コースを
ちょっと考え事をしながら、走った!!
考え事とは???
チームふとももの方から、上田の中で朝練をと
企画が上がってので、ふとももの掲示板に
明日からの練習案を書き込もうかなと思い
コースを考えながら走っていた!
まずは、はじめて見ないとで、明日から開始の召集を!
上田も何気に広いから、朝練はどれだけ集まるかは・・・・
自分の案では、火曜と木曜としたが
火曜は上田市街地集合(志津香さんを予定しているが・・・・まだマスターには・・・・)
木曜は上田県営野球場集合
双方30kmほどを走るつもりだ!!!
良い刺激になることだろう!!!
明日は、ふともものI村さんから返事が!
招集かけたおいらが、寝坊するわけには・・・・・
起き上がらないと!!!
楽しみです、最近一人で走ってばかりで・・・・・
置いていかれないようにがんばらないと!!
本日
R 古船橋コース 10km 46:59
補強 EMS 三角筋、臀筋(有酸素パワー)
体重 76.25kg
体脂肪率 10.7%
筋肉量 64.60kg
内臓脂肪 7.0レベル
基礎代謝 1930kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.5kg
火曜日, 5月 20, 2008
長かった~
久々の休日
だが天気予報では・・・・雨だったのでしっかり寝坊・・・・・
午前中は市役所(塩田支所)へ行き、交通災害の手続きを
午後から(12:30)自転車に乗り始めた
サイクリングロードをまったりと、とも思ったが・・・・
向かい風!!!で逆方向に・・・
河川敷で大屋駅方面へ、それでも坂上るか~で
塩川の交差点を曲がり立科方向へ
で、ふともも練の定番コースに・・・・
走ろうかとも思ったが、ガシガシ乗るのは・・・・で
看板に白樺湖22kmと、あっ!!こっちから白樺湖まで行ったこと無いぞ!?
(途中までしか・・・引き返したので・・・・)
今日は一人なので白樺湖まで行こうと
ボチボチと、ただスノーシェイドがこんなにきつかったっけ??と (途中結構山菜を取っている人達が多かったぞ!?)
女神湖で給水後、白樺湖で車山へや松本行って
な~~~んて頭をよぎったが
15時ちょい前あと夜も練習したかったので、大門峠を下ることに
そこで、下っている最中スピードメーターが落下!!!
がんばって探したがやはり無し!!! (新たな出費・・・)
帰り輪徳さんに立ち寄ていたら、カメさんに久々にお会いし
輪徳さんが道端に無いから仕事中に来やすくと・・・・
(一番そう思っているのは、T内さんかな?看板車だし・・・)
夜はいつものごとくアクアへ
行く時、京パパが走っていた気が
自宅から定番の古船橋コースの10kmでもよかったが
サウナに入りたかったのでアクアへ
アクア外周2kmを5周した
キロ五分を体にしみ込ませたいので約キロ五分で走った
終了後、プールで100mだけ泳ぎサウナへ
健づはただの中継ポイントだった・・・
健づは今日はG藤さんで、昨日のマスターズ教室と平行しているストレッチ教室参加でその後のあと泳いでいたようで(マスターズの人達は教室のあと泳がないの???と)
そおいえば、K原さんのマスターズ教室出てみたいとか??
でも四泳法できないからといってたけど・・・・
クロールしかできないおいらは、出る資格なしかい!?
お待ちしてます!
K原さんが教えてくれますよ!!(変なくせがつく前に!)
本日
B 立科から白樺湖へ たぶん100km・・・・
R アクア外周2km5周 10km 47:59(9:09、9:40、9:46、9:49、9:34)
S 100m1本だけ・・・・
体重 76.45kg
体脂肪率 10.4%
筋肉量 64.95kg
内臓脂肪 7.0レベル
基礎代謝 1942kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.5kg
月曜日, 5月 19, 2008
疲労・・・・
疲れが微妙に取れないぞ???
やりすぎ???そんなことは無いはずだが・・・・・
(たぶん・・・・)
そんなこんなで、今朝も寝坊!?
でもまだ時間的に寝坊コースは急げば何とかなったので
出動!!!!
しょっぱなから、良い感じで上るから
かなりきついぞ!!!ウォーミングアップ???何それ?って感じで・・・・・
といいつつ、はじめは重いギアは踏めませんが・・・
しかし、六中付近で通勤の車が一旦停止しないで出てきたのにはマイッタ!!
かなり罵声をあげたので、中学生がビビッてました
(出会いがしらで2回ほどはねられています・・・・)
実は、ロードレースでも集団落車に二回ほど・・・・
まっ自分が早く起きて練習すればよいだけかな!?
今日は久々にアクアのマスターズ教室に
結構人がいたな~今日は6名
最初にタイムを計測!
50mを高校の体育以来に計測
クイックターンはやはり、失敗!!31秒ほどでした・・・
教室後健づで、走ったが・・・・後はストレッチしながら
トレーナーのT花さんと談笑、久しぶりだったな~
(そういや受付のN野さんもか・・・・こめかみに指をあて難しそうな・・・・)
T花さん結構おば様方に大人気みたいだね???(N野さんはおじ様にか?)
T花さん、朝からで結構しんどそうでしたが・・・・
(昨日、呑みでで、午前中は草刈とか・・・お疲れ様です)
明日はお休みだが、天気が微妙・・・・
市役所行って、交通災害の書類出してこよう!
(たらいまわしが、むかつくから支所にだけど・・・)
本日
S マスターズ教室
B 朝練寝坊コース 23km
R アクア ランニングマシン 3km (16km/hで2km後はジョグ)
体重 76.60kg
体脂肪率 10.2%
筋肉量 65.25kg
内臓脂肪 7.0レベル
基礎代謝 1952kcal
体内年齢 16歳
骨量 3.5kg
日曜日, 5月 18, 2008
だめだめ・・・・
しかも昨日は寝坊で、少し時間があったので
EMSをやったが、
今日は・・・・・
朝練できる時間には起きたのだけど・・・・
しっかり二度寝!!
この癖を直さないといかんな~~~
昨日は楽しく飲めて三次会まで(*^_^*)
会場までは走って行き、帰りはタクシーで
(N村さん乗り合いありがとうございます)
それでも五時ちょいすぎには起きたのだから・・・・・
起き上がらないと!!!弱い自分が・・・・・
今日は日曜なのもあるのか、仕事はそこそこ
夜は食休みもかね、EMSをしてからアクアへ
日曜は夜は空いていて具合が良い!!
いつものメニューで2000m泳ぎ終了
健づでスタッフのG藤さんに今日走っていましたか???と
T内さん含め3人で走っていたのを見たらしい
一人、志津香ジャージを着て(自分は仕事で走れなかった・・・)
ただ寂しいのが皆全員が志津香ジャージでなかったようで・・・
今日はG藤さんとは自転車の話しになり、えらくおしゃべりしたな~~
帰ってPCを開くと自転車仲間のふともものhanさんが実業団BR-3で三位!!
おいらもがんばらないと!!!
野尻湖を!!! (トライアスロンだけど)
明日から天気が下り坂・・・・・
朝、自転車乗れるかな~~
まずは起きないと!!!!
17日
R 上田市街地までジョグ 5km
補強 EMS ハムストリングス 有酸素パワー
本日
S 2000m(500m、2分サイクルで100m×10本、2分半で100m×5本)
補強
EMS 大腿四頭筋、前脛骨筋 有酸素パワー
体重 76.80kg
体脂肪率 10.3%
筋肉量 65.30kg
内臓脂肪 7.0レベル
基礎代謝 1954kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.5kg
金曜日, 5月 16, 2008
記録証
届いていた(T_T)
グラフを見たら・・・・・・(>_<)
スプリットタイムは
5km 0:21:47
10km 0:41:01
15km 1:02:43
20km 1:23:45
中間 1:28:19
25km 1:44:55
30km 2:11:55
35km 2:41:58
40km 3:12:13
ゴール 3:24:14
である(ネットタイムは3:23:22)
今朝はダルダルで体がおもかった~・・・
室賀に向かったが・・・・
サイクリングロードでもイマイチ・・・・・
心拍は???と思いきや反応しなくて・・・・
とりあえず室賀峠はマイペースで上ろうと、だがギアは1枚余らせてだが(^_^;)
一番キツイ砂防ダムの直線を過ぎ最大勾配のコーナーを抜けたあたりから
そこそこ調子が上がってきたぞ!?
やはり最初がイマイチだったので(T_T)
タイムは22:28だったが、時間を計測していなかったら
のらりくらりと上っていたのかも・・・・・
遅くてもタイムを計るっていうことは重要だな!!!
そういえば、車坂は計らなかったぞ・・・・
夕飯後、19:00ちょいすぎに雨が・・・・・
アクアでランニングマシンか~~(T_T)とあきらめて
EMSをし、終わって外を見ると
あれ???道も乾いている!?
ということで雲行きもあやしいので、今日は早めに走り始めた
いつもは20:00過ぎだが19:30頃に
やっぱ食休みは重要だねお腹が痛く・・・・・
あと気持ち雨もパラパラと・・・
2kmほど走っていたら、自転車で見慣れた人が!!
京パパさんがジテ通の帰宅中
しばしお話して、走り始めた!!
お!?良い休憩(食休み)になったようでいい感じに走れた
帰宅後、風呂に入っていたら雷!!で本降り!!!
よかった~~~走れて!!!
明日はN村さんに誘われ、アクアのマスターズ水泳の決起会兼反省会??
最近N村さんに会っていないな~~~・・・・・
練習三昧で・・・・
残業と思われているみたいだが・・・・実は定時なのです・・・・
(練習できる、空いている時にアクアに)
たまには月曜のマスターズ教室出ますかな???
翌日の火曜追い込むだろうからリラックスもかねて
明日の移動手段を考え中・・・ランかな~~~
練習抜きにしようかな~
本日
B 室賀峠コース 28km (室賀峠 22:28)
R 古船橋コース 10km 46:46
補強
EMS 広背筋 有酸素パワー
下腿三頭筋 有酸素パワー
体重 76.15kg
体脂肪率 11.4%
筋肉量 63.95kg
内臓脂肪 7.0レベル
基礎代謝 1911kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.5kg
木曜日, 5月 15, 2008
調子・・・・
朝練どおしようかと・・・・微妙に調子もよくない感じで
いや弱い自分がそうささやいているだけ!!
と起き上がったが、室賀行くには・・・・
で寝坊朝練コースへでもやはり調子が・・・・・
脚が何かがに股になっている感覚も・・・・(足首が広がっているような・・・)
クリートの位置がメチャメチャ気になる!!!
調子がいいときはパワーで乗りきってしまうが
調子が悪い時は微妙なことが気になる・・・・・
途中とまって直したがイマイチ・・・・
時間が微妙で、大日堂へのダンシングはパス・・・・
帰宅後、新品のクリートに変更し中心を直しちょっと乗り直したら
良い感じな気も・・・・(明日確認しよう)
でも、今まで気にならないということは、それだけ乗っていないって証拠に・・・・
乗り込んできたから、ポジションなども気になってき始めたのかな???
夜はアクアへ!!!
最近、アクアでの筋トレをしていないな~~EMSのばかりで・・・・・
ちょっと今メニューを微調整中で
アクアは仕事日は基本は木曜と土曜と日曜にと考えている
何故って????
夜はその曜日が空いているからである!!!土日はわかるが
木曜は、アクアの休館日が第二第四木曜だから
皆木曜には休むみたいだから・・・・(たまに例外はあるけど)
話はそれたが、今日は筋トレをメインにこなした
(たぶんフルメニューで2セットはかなり久しぶりでは???)
筋トレだから少々トレーナーのG藤さんとおしゃべりも
機材の勉強していたなぁ
筋トレ後プールでは100m×5にするか悩んだが
の~~~~んびりと500mを1本に
300mまでが何か調子が・・・・
それからは調子も上がってきて
もう少し泳いでもよかったが
泳ぐとたぶんへばると思い500mで終了
最近スイムも調子が悪くても何とかこなせるようになってきた
良い傾向かな(*^_^*)
長いトライアスロン絶好調に、こしたことは無いが
まとめることもできないとね
本日
B 寝坊コース(大日堂のダンシングなし) 21km
S 500m(500m1本のんびりと)
補強
アップライト/ロウ10回 スクワット①10回
バタフライマシン10回 チェストプレス/ロウ10回
レッグEX/カール10回 ショルダープレス/ライトプル10回
腹筋20回 背筋30回 脚上げ腹筋15回
バランスボールにて内転筋50回 腕立て10回
スケートジャンプ20回 スクワット②10回 踵上げ20回
(各2セット)
体重 76.30kg
体脂肪率 10.2%
筋肉量 65.00kg
内臓脂肪 6.5レベル
基礎代謝 1943kcal
体内年齢 16歳
骨量 3.5kg
水曜日, 5月 14, 2008
ランニングハイ!!
起き上がらず・・・・
前からそうなんだが、前日夜泳ぐと疲れが・・・・
ランとかバイクだといいのだが
まだ、リラックスして泳げていない証拠なのだろう
帰り際、パラパラと雨が降って気温も肌寒いので
アクアかな~と思ったが、やんだので
もちろん外へ!!!
ランシャツにスパッツにバイク用のウインドブレーカー!!
バイク用だと前はビニール製だが後ろがメッシュで
微妙な気温の時や風が冷たい時は結構重宝する
どちらかというと、自分はランばかり使っているな~(^_^;)
食休み兼EMSをし、定番の古船橋コースへ
3kmくらい走ってあれ????
何か体が軽く!?
久々にランニングハイを!!
追風のせいもあったのかな~???
なんにせよ、気持ちよかった(^^♪
一応靴も長野マラソンでも使ったシューズだから
(靴底結構減ってしまったが・・・・1年持つかな~)
本日
R 古船橋コース 10km 44:25
補強 EMS 腹筋(腹直筋) 臀筋 共に有酸素パワー
体重 76.95kg
体脂肪率 12.4%
筋肉量 63.90kg
内臓脂肪 7.5レベル
基礎代謝 1910kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.5kg
火曜日, 5月 13, 2008
まったりと・・・
12日は会社の慰安会
戸倉で2時頃から、マレットゴルフをするとのこと
移動方法は?????
自転車は近すぎるし・・・・・ランニングで(マラニック)
12日朝軽く自転車に乗ろうと思ったが起きれず・・・・
で、野暮用をしていたらマレットには少々遅刻・・・・・
今日は朝飯はバイキング方式でたらふく食べてしまい
なかなか動けず9時半ごろ帰路に
その後、なんだかんだまったりし
野尻湖の入金を済ませ帰宅後
うたた寝が爆睡!!!
風が強いが夕方それでも少しは自転車乗ろうかと出たら
メーターが動かずやる気が無くなり・・・・・
で輪徳さんへ行き注文(^_^;)
今日は出費が・・・・・・(T_T)
(メータは注文だけど)
夜は毎度のことアクアへ
最近は健づは19:00前半は混んでいて・・・・・・
でプールへ
水泳部が所狭しと泳いでたな~~~~
混ざろうにも大渋滞なのでおいらは隣のコースへ入水
500mをストロークを気にしながら泳ぎ
2:00サイクルで100m×10本し2:30サイクルで100mを5本で終了
後はストレッチや談笑・・・・(今日はしゃべりすぎたかも・・・・)
18:30に夕飯を食べアクアへ19:00に・・・・
食休みがナシで泳ぐのは微妙に・・・・筋トレも心拍が・・・・・
EMSしてからアクアにしようかな~
忙しなくアクアでなく・・・・一応21:00までなんだし
オヤジと食後の歓談もできるし(酔っ払いだから話が微妙だけど・・・)
台風の影響で風が・・・・
明日大丈夫かな???
明日から仕事で1週間出!!!長いな~~~
(休んでばっかだったし・・・・)
12日
R 戸倉までサイクリングロード 14km 1:13:46
本日
R 戸倉からサイクリングロード 14km 1:16:31
S 2000m(500m、100m×10本2:00、100m×5本2:30)
間は五分ほど
補強 EMS 大腿四頭筋(有酸素パワー)
腹筋20回 背筋30回 脚上げ腹筋15回 ボールにて内転筋50回
腕立て10回 踵上げ20回
アクアにて1セット
体重 76.70kg
体脂肪率 12.1%
筋肉量 63.95kg
内臓脂肪 7.5レベル
基礎代謝 1911kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.5kg
日曜日, 5月 11, 2008
押(つい)たっていいじゃないか!!
車坂峠ヒルクライム!!自転車の今年初戦!!!
近所で開催だが、自分は当日受付なので
少々早めに出発!!!
天気は雨・・・・・
会場に到着してこの前一緒に走ったM山さんと会いしばしお話を
していたら、山頂は5cmほどの雪で雪かきをと
スタッフが話していたのを耳にとのこと・・・・・
今日やるの????って感じ・・・・・
そこで見慣れた顔が・・・
トライアスロン仲間のN嶋さんがあれ???スタッフのジャンパーを???
長野マラソンクラブの試走会のときに会ったときに
出ましょうよ!!!といったけど・・・・・格好が違うよ~~~(T_T)
受付後にいささんと会い歓談やはりそこでもやるんかい???と・・・・
輪徳さんの繋がりのH川さん達とも
でもしっかりレースは開催しました
今日は初レースでそこそこのモチベーションということで
一番後ろからスタート!!!
上位狙えるいささんとは・・・・(^_^;)
(ほ~~~~んとうに最後尾からスタートしました!!!)
だって一番前からスタートしたら潰れるもん・・・・
今日はこの前に比べいい感じに回せるが、心拍が自分的には上がりすぎ!!!
踏み込もうとギアを重くするが、脚がパンパン
(先日のEMSで脚はスタート前から筋肉痛・・・・・もあるのかな?)
先日走ったが、何かイマイチ感じがつかめない・・・・
先も霧がかかっていて、ギアをかけるポイントが遅れてしまう・・・・・
最後もイマイチのもがきでゴール!!
皆無事に完走&下山できました!
レース内容は???
だって・・・マイペースでがんばったから
順位のどうこうは・・・・・・レポートできません・・・・・
タイムは58:25の17位とまずまずかな???
でもこの前の練習より少し遅い???
でも概算だし・・・・
やはりいささんは6位と健闘さすがです
自分とは10分の差・・・・(T_T)
修行が足りませんな
あと、スタッフの方々ありがとうございました!!
N嶋さんまた野尻湖で!!!
頂上は・・・・・
やはり自分はノーマルの53-39のギアの方が合っているようだ!!!
あとクリートの位置が微妙に開いている感じがしたので調整しないと
実際コンパクトはアウターの50で買ったものだし・・・・
佐渡で平地で50だとトップギアに近いのが使えるので
(現に佐渡はタイムは縮まってます)
帰宅後、一時間程(それ以上?)かけ自転車を磨き油を差し
お疲れ様でした!!!
夕食後輪徳さんにやっと示談のついたトレックを持ち込み
その後久々にアクアへ!?
(5/3以来です)
サウナやお風呂なら皆納得だろうが・・・・
しっかり泳いだ!!!
先日、1:30の30秒休憩のインターバルをやっていたら
京パパさんから2:00サイクルでやっていたと聞き
自分も実施!いい感じだったので
500m大きくストロークを気にしつつ泳いだ後
100mを10本やり後はサウナ健づでほぐし終了
2:00サイクルはメリハリがありいい練習法を教わった
スイムのベースを作るのにはいい練習かも(*^_^*)
明日は、会社の慰安会
午前中何をしようか(^^♪
明後日もお休みなのだけど(*^_^*)
本日
B 車坂峠ヒルクライム 12km
S 1500m (500m1本 100m10本2:00サイクル)
体重 77.00kg
体脂肪率 12.2%
筋肉量 64.10kg
内臓脂肪 7.5レベル
基礎代謝 1917kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.5kg
土曜日, 5月 10, 2008
車坂峠 前日
今朝は起きたら雨・・・・・
ちょっとだけ寝ようが、しっかりと二度寝・・・・・・
疲れていたのだろう、ということで今日はオフかな~
と思ったとおりにオフ!!!
帰宅後、明日の車坂ヒルクライムの準備で結局20:20に準備完了!!!
アクアで軽く汗も・・・・・
最近泳いでいないな~~~明日行けたらのんびり泳ごうかな
ブログを書く前に、自転車仲間のいささんのブログを見たら
高峰高原は雪!!!!(まいったな~~)
自分は自転車レースは今年の初レース!!
もともと体重があるせいか、のぼりは特に苦手!!!(だから練習は坂を)
後ろの方からボチボチ行こうかな~~~と思っている
第一回は本当に最後尾からスタートでした・・・・・
(結果は8位だったかな???抜くのは楽しかったけど)
でも、火曜定休になってからあまり大会が参加できないから
全力でがんばりたい!!!
自転車はアンカーで行こうと思っている(コンパクトの23Tで)
さて、明日から三連休だが、明後日は会社の慰安会
(旅行の工場もあるが自分らは近場の戸倉で・・・・)
昼からマレットゴルフとか、う~~んランニング(マラニック)で行こうかな(^^♪
明日は受付もしていないから、早くいかねば
早めに寝ますかな(^_^;
(と書きつつ、たぶんいつもどおりだと・・・・・)
明日雨止んで、実施されますように
体重 76.30kg
体脂肪率 9.8%
筋肉量 65.25kg
内臓脂肪 6.5レベル
基礎代謝 1952kcal
体内年齢 16歳
骨量 3.5kg
金曜日, 5月 09, 2008
風前の灯!?
バイクもランも
大会前なのに飛ばしすぎでは????
いつも気分で練習してしまいますから・・・・・・
朝はもちろん室賀峠コースで今日は回転を意識して上った
昨日はファイナルギア(34T-23T)を使わないでそこそこ踏んで
上ったが今日は23Tも使ってクルクルと
といいたいがキツイ!!!70回転を意識していたが
63回転まで降下・・・・・・
そら無理でしょ!?39T-25Tで70回転以上で初めて20分切ったし
それでも今日はいい感じに上れたぞ!!!(もちろんシッティングで)
時間も数秒短縮の21:32(最低23分切れていれば)
平地では追風!!!50km/hオーバーで遅い車も追い越せた(^^♪
夜は野暮用でサプリを受け取りにM袋さんのところに寄り道で
少々遅くなったが古船橋コースをこれもタイムがいい!
45:43う~~~ん風前の灯で調子がいいのか???
といっても、このタイムで納得していちゃ~~駄目だね!!!
調子が悪くてこのくらいのタイムじゃないと・・・・(T_T)
夕方、志津香仲間のS木さんから
リレーマラソンのお誘いが!!!
第一日曜は休みなので参加してみようと思う
美ヶ原どおしようかと思ったが申込書が・・・・・
モチベーションも休めるのも微妙だし翌週の土日は野尻湖で有休を
6月中には佐渡も申し込まないとで・・・・・
かなり悩み中・・・・・懐事情で・・・・・自転車の修理もあるし
自転車といえば示談になります
近々輪徳さんに入院予定
明日から天気は下り坂らしい・・・・
明後日の車坂は・・・・・
明日は夜はアクアで泳ぎたいが、準備かな
朝は・・・・・天気次第
本日
B 室賀峠コース 28km (21:32)
R 古船橋コース 10km 45:43
補強 EMS ハムストリングス(有酸素パワー)
体重 76.50kg
体脂肪率 12.5%
筋肉量 63.45kg
内臓脂肪 7.5レベル
基礎代謝 1896kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.4kg
木曜日, 5月 08, 2008
のら~りくら~り
今日は朝練をした!!
しかし起き上がるのが・・・・のら~りくら~りと・・・・・
時間的にはギリギリだが室賀峠コースに
今日からタイムも計る事にした
ただ、アタックというわけではない
朝練の室賀峠はシッティングのみでと決めているからだ
ダンシングは第六中の近くの大日堂の上りで
結構このコースは自分でも気に入っている
(つらいけど・・・・・・)
サイクリングロードでアップし室賀峠でそこそこコーナーもある下りで
テクニックもで、気持ち良い下りで回転を、で最後の平坦で通勤の車とスプリント
で最後に大日堂の上りでダンシングし、クールダウンしつつ帰宅
寝坊コースは、アップ後ならいいのだが最初からダラダラ上りは・・・・・
脱線したが、今日の室賀峠のタイムは21:56
こんなものだろう
ボチボチのシッティングで20分台を出せたら
ダンシングも入れてアタックしてみよう!!
夜はなんだかんだと、のら~りくら~りとで・・・・
先に風呂に入ったらやる気が鎮火・・・・・
まったりモードで、やろうかとしたらオヤジから迎え要請の電話で・・・・
でも、ブログ書きながらEMS
先日、京パパさんがアルペンでお試しがあったらしく・・・・
(ただ筋肉痛で遠慮したとか・・・・・マッサージもあるのに~)
反則!!!!だ!!!と
でも具合いいんですよEMSは
本日
B 室賀峠コース 28km (室賀峠 21:56)
補強 EMS 大腿四頭筋(有酸素パワー)
体重 77.25kg
体脂肪率 12.9%
筋肉量 63.80kg
内臓脂肪 7.5レベル
基礎代謝 1908kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.5kg
水曜日, 5月 07, 2008
本腰を!!!
朝練と思いきや・・・・・イメージトレーニングで終了・・・・・
一応起きたのだが、起き上がらなければ意味が無い・・・・
こんなんで、11日の車坂大丈夫なのか!?
夜はそういえば最近ランニングをサボり気味・・・・(T_T)
アクアもいいのだが平日に行っても微妙に混んでいて練習には・・・・
(ただ泳ぐにはいいのだが・・・・)
仕事時は比較的空いている、木土日にいこうかと考えているので
(木?第二、四の木曜が休館日だから)
今日は定番古船橋コースを走った
結構風が強くきつかった~~~
途中河川敷からアクアの健づの様子が見えたが二人ほど
たぶん一人はT内さんでは???最近遅くまでトレーニングしているみたいだ
最近、T内さんと自転車は一緒に走っていないので・・・・・
いかほどなのだろうか???
明日はアクア休館日だが、オフのつもりは無し
だって今日寝坊していちゃね~~~~
夜はオヤジが定例の飲み会だからEMSがメインかな???
GW中の暴飲暴食???が体重に・・・・・
スイッチ入れなおさないと!!!!
本日
R 古船橋コース 10km 47:24
補強 EMS 広背筋(有酸素パワー) 臀筋(有酸素パワー)
体重 78.05kg
体脂肪率 11.2%
筋肉量 65.75kg
内臓脂肪 7.5レベル
基礎代謝 1970kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.6kg
火曜日, 5月 06, 2008
GW最終日
布団の中でうだうだと・・・・
昨日、志津香の仲間自転車のお誘いをしたけど
だ~~~れもつかまらず・・・・・
それでも少しは乗りたかった
午後からM美の車のイルミネーション取り付けだから
あっそうだ!!!!
松本まで自転車で行けばいいじゃん!!!(帰りはM美の車で)
と青木経由で松本まで
三才山峠はいいのだけどトンネルが狭いからあまり・・・・・
美ヶ原は・・・・・・きつい・・・・・・
M美に連絡して出発!!
青木峠頂上まで52分程まあまあかな
青木峠の桜は散り始めかな??
写真をとも思ったが、往復なら撮るがたかが60km弱で・・・・
と出たのが10:30と遅かったので・・・・
のんびりといいつつ結構がんばった!!!
約二時間ちょいで到着!!
まずまずかな???
部品取り付けは喜んでもらえて(^^♪
なかなか仕事外で工具持ちたがらないけど
自分もそれなりに満足かな
ちょっと修正したいけどいつになるか・・・・・
休みは大会ばかりだし・・・・休みあわないから(T_T)
車坂1週間切っている!?
コンパクトギヤにすべきかノーマルにすべきか悩み中・・・・・
前の大会は39-27Tでだったな~~~
でこの前は39-25Tで
明日からまた仕事か~~~
また朝練も再開だ!!!
本日
B 青木峠~松本へ 57km
月曜日, 5月 05, 2008
太郎山
昨日はオフ日
今日は志津香で太郎山へピクニック!?と
だましてM美を連れ出した(^^♪
表参道からではなく最短ルートで志津香では行っている
もちろん、志津香でですから上でのお食事&呑みも(^^♪
自分はH内さんの用意してくださった背負子にクーラーボックスを2つ背負い
太郎山神社をメチャメチャ重くいいトレーニングになった
一番きつい表参道途中まで自分が背負ったが後はH内さんにあおられ
T内さんが神社まで背負って行った
おいらはと言うと、志津香さんの愛犬と一緒に
太郎山神社ではお祭りも・・・・・ただ天気が・・・・・
少々肌寒く、ビールが進まず・・・・しばらくしたら雨がぱらついてきたので下山
まっ、こんな日もあるか・・・・・・
明日でGW終了~~明日は午前中起きれたら自転車にと思っているが
今日の疲れも・・・・・・
明日はM美のお車をちょっぴり、いじる予定!!!
太郎山のあとカー用品店へ行き明日午後から取り付ける
(今日も1つは取り付け完了)
なので午前中はトレーニング!!!!予定(^_^;)
本日
太郎山登山
土曜日, 5月 03, 2008
ふともも練
行き先は、美ヶ原&ビーナスライン
連日の疲れと昨日の呑みすぎか、途中からまったく踏めず
ただひたすらペダルを回すのみ・・・・・
途中、南アルプス綺麗だな~なんて思ったが
一番最後なので・・・・・・写真なんて・・・・
(今度一人で上りますか!!!)
もっと精進してまた参加したいと思うが仕事の休暇の関係で厳しいかな?
基本インターバルは・・・・・なので・・・・・
(健康自転車!!!で)
長和の道の駅まで車で行ったが、かなりヘロヘロでした
帰宅後はご飯と思ったが受け付けずお昼寝し
アクアへ汗を流し終了
明日、明後日は所用で練習は無しの予定
明後日朝ぐらいは???(う~ん微妙かな?)
ちょっと喉に違和感が・・・・
H田さんやアクアでT内さんにうつされたか!?
本日
B ふともも練習 88km
S 流しで 200m
金曜日, 5月 02, 2008
リハビリ走が・・・・
今日はサイクリングロードでリハビリ走!!!
9:00に長野のおぎのやに集合
だったのが・・・・・
初心者のサイクリストの方が都合によりNG・・・・・
トライアスリートのM澤さんのみに・・・・
M澤さんは地元なので集合が県営球場に急遽変更!!!!
なんといっても去年妙高までの200kmをAVE31km弱で・・・・
サイクリングロードじゃ失礼かと思い千曲ビューラインコースを
やはり昨日の疲れからか、きつい(>_<) 踏み込めない・・・・・・心拍も上げることも・・・・・ M澤さん静岡なので、冬場も乗れていたのだろう 丸子あたりからちぎられ始めていました。 待たせるのも申し訳ないから必死でした・・・・(>_<)
佐久あたりで引き返し、志津香さんで食事をし輪徳さんへよって
志津香さん話の中からあがった
須川湖へ マスターが15分で上っていたとの話で
(自分は二年ほど前に12:55を出したが、最近は室賀峠ばかりで・・・・)
自分はさすがにはじめから脚が終了で!(スタートの朝時点で)
もうお腹いっぱい!!須川湖はのんびりと
ただM澤さんは試しにタイムアタック!!14:55!!
マスターのベストを・・・・さすがに若いね~~~
終わってからアクアへ
M澤さんとはアクアで声をかけてもらい
それからの知り合い 自分はアクアで知り合う輪が多いかな???
アクアではM澤さんに指導してもらいつつスイムを
後はジャグジーやサウナで
M澤さんはスイムは得意なようで1500m20分程で
うらやましいな~~~おいらもがんばろ~~~
夕方から兄が帰省で甥っ子の相手(^^♪
明日は久々にふとももの練習にと思っているが
二日酔いが心配だ・・・・ 明日走れるかな~~~(^_^;)
本日
B 95km 千曲ビューライン周辺
S 500m M澤さんに引っ張ってもらいつつ2:00サイクルでスタート
木曜日, 5月 01, 2008
車坂峠

体脂肪率 12.3%
筋肉量 63.40kg
内臓脂肪 7.5レベル
基礎代謝 1893kcal
体内年齢 17歳
骨量 3.4kg